JPEG Image Filer バージョン2.7.0公開




ダウンロード

◆ これは何か?

  • デジカメで撮影した写真などを自動的に撮影日でフォルダに整理するためのアプリケーションです。撮影日はExif情報を利用しています。
  • 大抵のデジカメは付属のユーティリティソフトウェアでパソコンに取り込む時に同様の事が出来ますが、私が持っている少し古いデジカメの付属ソフトウェアでは取り込んだ日付でフォルダを作成してしまうため、整理するのに困ってこのアプリケーションを作成しました。
  • また、友人などから大量の写真をもらった際に撮影日毎に整理するのにも重宝します。
  • 動画の振り分けにも対応して欲しいという声が多かったため、v2.0.0よりデジカメ等で撮影したMP4形式の動画も対象になりました。 対象となる拡張子は次の通りです。(.mov、.mp4、.m4v、.m4a、.m4p、.3gp、.3g2、.aac)
  • iPhoneのiOS 11で導入された画像形式HEIFに対応しています。対象となる拡張子は次の通りです。
    (.heic、.heif)

◆ 動作環境

.NET Framework 4.5 以上が動作する環境。

  • お使いのコンピュータにまだ .NET Framework 4.5 を導入されていない場合は以下のURLからダウンロードしてインストールを行う必要があります。(v2.6.0より .NET Framework の要件が変更になりました。)
    https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42643

◆ 使い方

スクリーンショット

  • JPEG画像ファイルやMP4動画ファイルまたはそれらを含むフォルダをマウス等でドラッグ&ドロップします。フォルダの中にはJPEG画像以外のファイルが含まれていても構いません。
  • 出力先のフォルダを指定します。参照ボタンで開くフォルダ参照ダイアログで指定するか、隣のテキストボックスに入力するか、フォルダをドラッグ&ドロップします。
  • フォルダ階層を選びます。指定した出力先フォルダの中にさらにフォルダを作成します。標準は撮影年月日です。
  • 実行ボタンを押すと確認ダイアログが表示され、OKボタンを押すと処理を開始します。デフォルトでは対象ファイルをコピーして振り分けますが、「コピーではなく移動する」にチェックを入れておくと、振り分けたファイルは元の場所から移動してしまいます。(このツールでは元には戻せないのでご注意ください。)
  • 実行中に中断ボタンを押すと処理を中断することができます。中断後にもう一度実行ボタンを押すと処理を再開します。
  • 尚、隠しファイルやExif情報が存在しない画像ファイルは処理されません。その場合「撮影日の無いファイルを隔離する」にチェックを入れておくと、「隔離フォルダ名」で指定したフォルダ(出力先フォルダの直下に作成されます)に振り分けることができます。
  • 一度実行後、続けて作業を行いたい場合は「全てクリア」ボタンを押してリストをクリアしてから、再度ファイルまたはフォルダをドロップして作業を行うことができます。

◆ 利用条件

  • 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
  • 著作権はクロスラボラトリーにあります。

◆ 免責事項

  • 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。

更新履歴

  • v0.0.1 (2013-04-23)
    公開
  • v0.0.2 (2013-04-24)
    画像ファイルの解放が遅れることによる不具合を解消
  • v0.0.3 (2013-04-25)
    ファイル数が多い場合に「応答なし」になる現象を回避
  • v1.0.0 (2013-04-26)
    アイコンを追加して正式版とする
  • v1.1.0 (2013-07-07)
    ファイル階層の取得方法を変更
  • v1.2.0 (2013-08-07)
    出力先ディレクトリの日付書式を指定可能に変更
    処理実行の確認ダイアログをキャンセル可能に変更
    フォルダ選択ダイアログをキャンセル時の不具合を解消
  • v1.3.0 (2014-05-11)
    空でないディレクトリにも出力可能に変更
    それに伴い、同じ名前のファイルはエラーとして表示するように変更
    ディレクトリ階層に年月日だけでなく年月を指定可能に変更
  • v2.0.0 (2015-04-18)
    MP4形式の動画の振り分けに対応
    撮影日が取得できないファイルも特定のフォルダに振り分けるように変更
  • v2.1.0 (2015-06-16)
    設定を保存するように変更
    それに伴い、日付書式のUIを変更
  • v2.2.0 (2015-08-08)
    ファイル一覧をソート出来るように変更
    進捗状況をプログレスバーに加えて数値でも表示するように変更
    撮影日が取得できないファイルでも、ファイルの作成日または更新日で振り分けできるように変更
    日付書式に曜日を指定できるように変更
  • v2.3.0 (2015-08-09)
    処理結果をファイルにエクスポート出来るように変更
  • v2.3.1 (2015-09-05)
    フォルダ名生成の不具合を解消
    撮影日が初期値の場合も取得できないと判断するように変更
  • v2.4.0 (2015-09-08)
    動画の撮影日がエポックだった場合に補正するオプションを追加
  • v2.4.1 (2015-09-09)
    撮影日が取得できないファイルを特定のフォルダに振り分ける不具合を解消
  • v2.5.0 (2016-07-13)
    コマンドライン引数を受付けるように変更
    (これにより、ショートカットを「送る」メニューに入れるとファイルを追加可能に)
    メニューからファイルを追加できるように変更
  • v2.6.0 (2016-12-06)
    振分処理を実行中に中断ができるように変更
  • v2.7.0 (2020-10-17)
    動画の振り分けでエラーとなるケースの不具合を解消
    iPhoneで使用される拡張子.heicの画像を振り分けの対象に追加

    関連記事

  • Xls/xlsx File Unifier バージョン1.3.0版公開
  • Xls/xlsx Names Eraser バージョン1.0.0版公開
  • [CakePHP3]ファイルを持つエンティティにpatchEntityメソッドでファイルアップロードフィールドをコピーしたい
  • Qt 5.0.2で静的リンク可能なQtをビルドする

41 Responses to “JPEG Image Filer バージョン2.7.0公開”

  • Gou Shinoda:

    管理しやすそう。

  • KOTA:

    ぜひ撮影月の出力設定もお願いします!
    いつも月ごとに整理してるんですが、もうえらいこっちゃで・・・

    • crosslab:

      KOTAさん
      ありがとうございます。
      年月ディレクトリでの出力をできるようにしました。イメージと合っていますか?

  • K.ASAHI:

    今一、私の用途では使えません、複数台のデジカメで撮影したものを、同じフォルダで日付順で保存したいのですが、保存の際に先に保存したフォルダを指定すると、保存先が空ではありませんとエラーメッセージが出てしまいますが、同じ日付のフォルダで一括管理したいので、この仕様では、SDカードごとに保存するしか手立てがなく二度手間で、これならSDのまま管理ても変わりません

    • crosslab:

      K.ASAHIさん
      既存ディレクトリにも出力できるようにし、同一名のファイルがある場合は個別にエラーとするようにしました。
      お時間のある時にお試しください。

  • Y.Kami:

    変換・移動整理後に*.moddファイルとして残るのですが、これは何でしょうか?

    • crosslab:

      Y.Kamiさん
      調べてみたところ「PlayMemories Home」というソフトウェアで自動生成している管理用ファイルのようですね。
      これはJPEGファイルではないので残ったということなのでしょう。

  • 一般人:

    素晴らしいですね。重宝させて頂いてます。ぜひともこのソフトの動画版も作っていただきたいです。お願いします

    • crosslab:

      一般人さん
      使っていただき、ありがとうございます。
      動画は今のところ考えていませんでしたが、ニーズがあるのならやってみたいと思います。

  • T.Y:

    とても便利そうです。ぜひ使っていきたいです。

    以下、無理を承知の上でのお願いです。

    Exif情報を使ったファイルのリネーム機能も実現していただけないでしょうか。
    例:DSC001.jpg を 20141225-DSC001.jpg
    リネーム後、振り分けコピーしてもらえるとうれしいです。
    ファイル名を見るだけで撮影日が判るようになるので。

    また、exif情報の無いファイルを自分で指定した隔離フォルダにコピーしてもらえると助かります。
    というのも、現在は動画ファイルやExifが無い写真データはコピーされずに元フォルダに残ってしまう
    ため、元フォルダのどのファイルがコピーされなかったか探すのが大変なので・・・。
    (なお、動画ファイルの撮影日を特定してリネームして振り分けされると文句なしです)

    コピー元をフォルダ(できればサブフォルダまで)で指定出来るようにして欲しいです。
    現在、我が家は中途半端に複数フォルダにファイルを振り分けしてしまっているので。

    以上、御検討をお願いします。

    • crosslab:

      T.Yさん
      ご意見ありがとうございます。返信が遅くなりました。
      まず、フォルダの指定ですが、フォルダをドラッグすると配下のフォルダが全て指定されますのでお試しください。
      ファイルのリネーム機能は別の方が何年も前に開発されているようですので、お急ぎでしたらそちらの利用をご検討下さい。
      隔離機能については実装を検討します。

      • T.Y:

        返信ありがとうございました。

        ドラッグすることで、フォルダを指定することが出来ました。
        前回はドラッグでなく、フォルダをオープンして指定していたため、ファイル単位しか指定できなかったようです。

        現在、リネームは他のソフトを活用し、フォルダ振り分けはこちらのソフトを活用させていただいております。
        ありがとうございます。

        動画の振り分けは、対応いただけることを期待しています。デジカメの動画がかなりあるので。

  • みやま:

    このソフトで、大量の写真ファイルを一度に日付別に分類出来るようになりましたので、写真の管理が大変ラクになりました。ありがとうございます。

    ただ、一つ希望があるのですが、デジカメで動画撮影もやるので、写真ファイルと同じく動画ファイル(.mov)も分類したいのです。
    現在のところ、jpegファイルのみにしか対応していない様ですので、jpegファイル以外も分類対象に指定できるオプションを追加してもらえませんでしょうか?

    ご検討をお願いします。

    • crosslab:

      みやまさん
      ご利用ありがとうございます。
      なるほど、デジカメで撮影した動画という視点はありませんでした。
      ただ、動画はメーカーによってフォーマットがまちまちであるため、一気に全てのフォーマットに対応させることはできません。
      具体的な調査はこれからしますが、国内メーカーのメジャーなフォーマットを押さえるところから始めたいと思います。

  • Nichi:

    crosslab様

    CasioのPhotoloaderを愛用してきましたが、このところ動作が不安定になり、撮影日付ごとにフォルダを作成してくれるソフトを探していました。大変便利で助かります。

    一つ希望があります。最後に使った時の設定(出力先や日付書式)が記憶されるようになれば、より迅速に画像コピーができます。ご検討くださいますようお願い致します。

    有り難うございました。

  • crosslab:

    Nichiさん
    ご利用ありがとうございます。
    現在進めている動画対応が一段落したら設定の保存も検討しましょう。

  • tahoo:

    すばらしいソフトです!!!

    TMPフォルダから自動的に振り分けするのに使っています。
    できれば、、、
    設定を保存し、バッチ的にタスクスケジューラから実行できる形式にしていただければ最強ですね!!

    (定期に敵に監視フォルダを巡回し、振り分けするイメージ)

    • crosslab:

      tahooさん
      ご利用ありがとうございます。
      設定の保存は間もなくリリース予定です。
      バッチ実行は今のところ予定はありませんが、要望が多ければ対応するかもしれません。

  • TAKANORI:

    朝の出勤前のギリギリの時間を使ってツールを使用しています。
    (ほぼ毎日使ってます!)

    設定の保存ができるようになったため、
    出力先を毎回入力する手間がなくなりましたので、
    本当に助かりました。

    出力先を入力するのが手間で困っていましたが、
    シンプルなこのツールが気にいっているので、重宝していました。
    これで悩みが1つ減りましたw

    ちなみにですが、、、、
    日付書式は曜日のオプションを追加する事は可能でしょうか。
    例)20150623(火)

    写真保存後、フォルダ名に曜日を付与してリネームしているので、
    もしツールで機能追加が可能だったら実装してもらえると本当に助かります!

    • crosslab:

      TAKANORIさん
      ご利用ありがとうございます。
      なるほど、曜日は考えていませんでしたが、日付書式はカスタマイズのニーズがありそうですね。
      メニューから詳細設定画面を開いてカスタマイズするようなイメージで検討いたします。

      • TAKANORI:

        crosslabさん!

        日付書式に曜日指定の対応ダウンロードしました。

        相変わらず、
        毎日欠かさず使っておりますので、重宝させていただいております。

        使ってみるとイメージ通りでした!
        待ちにまってました!
        本当にありがとうございます!!!!!!

        • crosslab:

          TAKANORIさん
          いつもご利用ありがとうございます。
          気に入っていただけて光栄です。

  • Ark:

    初めまして。
    画像ファイルの振り分けソフトを探していた所こちらのソフトに辿り着き、DLさせて頂きました。

    早速ですが、利用した上で少々気になる点があったので、ご報告いたします。
     OS:Windows7 HomePro 64Bit
     ターゲットフォルダ:ネットワーク上にあるNAS
     振り分け元の親フォルダ:23フォルダ(子フォルダ除く)
     振り分けファイル:約23000
     PC⇔NAS間のネットワーク環境:Wi-Fi

     1.フォルダ追加の際のD&Dの時にフリーズしたような挙動になる。
     2.10年前ほどのデジカメで撮影した動画がAVI形式の為、振り分け対象になった。
     3.振り分け作業の際にステータスバーしか転送状況が分からなかった。出来れば『現在:振り分け数/全ファイル』みたいな感じで表示して頂けると振り分け状況が確認できるので助かります。
     4.ファイル一覧の縦列をヘッダー行のクリックでソートを出来るようにして欲しい。
     5.作業結果をcsvやtxtでエクスポート出来るようして欲しい。
     6.Exif情報が無いファイルを分別対象にして欲しい。例えば、Exif情報が無ければファイルの作成日時から振り分けをして、フォルダ名も『年月日_Temp』のような形で差別化を図る。

    以上、使用感からのご報告になります。
    今後の更新・改善にお役立ち出来ればと思います。

    因みに、流石に23000近くのファイルをWi-Fi経由で振り分けするのには4時間近くかかりました(笑)
    有り難うございました。

    • Ark:

      訂正を少々…
      誤) 2.10年前ほどのデジカメで撮影した動画がAVI形式の為、振り分け対象になった。
      正) 2.10年前ほどのデジカメで撮影した動画がAVI形式の為、振り分け対象にならなかった。

    • crosslab:

      Arkさん
      ご意見ありがとうございます。

      >  1.フォルダ追加の際のD&Dの時にフリーズしたような挙動になる。

      対象ファイルが2万件以上あればやむをえないかなと思います。
      フリーズしたようにならないことと引き換えに処理時間が延びることになるでしょう。

      >  2.10年前ほどのデジカメで撮影した動画がAVI形式の為、

      私もそのようなデジカメをかつて持っていたのですが、その頃のデータであればおそらく撮影日付は記録されていないかもしれません。

      >  3.振り分け作業の際に出来れば『現在:振り分け数/全ファイル』みたいな感じで表示して頂けると振り分け状況が確認できるので助かります。
      >  4.ファイル一覧の縦列をヘッダー行のクリックでソートを出来るようにして欲しい。
      >  5.作業結果をcsvやtxtでエクスポート出来るようして欲しい。
      >  6.Exif情報が無いファイルを分別対象にして欲しい。

      こちらは検討します。

  • n0tz:

    写真のみ振り分けのころより使わせて頂いております。近頃の更新でより使いやすくなりました。ありがとうございます。
    動画振り分けの際の現象で困っています。
    3gpと一部のmp4の動画を振り分けると、1904年や1949年と判別されて振り分けられてしまいます。(更新日時をりようしても同様)
    エクスプローラよりファイルのプロパティを確認すると2015年など正しい日時になっています。
    撮影した機種によっても振る舞いが異なってしまうのでしょうか。
    お気が向いたらご検討いただければと思います。

    • crosslab:

      n0tzさん
      ご報告ありがとうございます。ご不便をおかけして申し訳ないですが、残念ながら手元にはその現象を確認できるものがありません。
      間違った日付に振り分けられてしまう動画ファイルをサンプルとしてご提示いただければそれを手がかりに原因調査を行うことが出来ます。
      個人で撮影されたものであれば難しいかもしれませんが、差し支えない範囲で構いませんのでご協力いただけるのであれば、同梱のreadme.txtに記載のサポートアドレスにまずはご連絡いただけますか。

  • KennyYoshida:

    2.3.0バージョンを使わせていただきました。非常に便利です。
    【撮影日の無いファイルを隔離する】を有効にすると、複数の生成フォルダ名がYYYYMMDDno_dataに生成されてしまいます。中身はExif入の写真データが当該フォルダにコピーされ、撮影日のないデータはありません。

    出力先で指定したフォルダ内に、撮影日フォルダと no_data 等のサブフォルダが生成され、撮影日のあるものはYYYYMMDDフォルダへ、撮影日のないものだけがno_dataに隔離される想定で使ったのですが作者様はいかがでしょうか。

    • crosslab:

      KennyYoshidaさん
      ご利用ありがとうございます。
      おっしゃるとおりで、当該不具合は1週間ほど前から認識しており、先ほど修正版をアップしました。
      お手数をおかけして申し訳ありません。

      • KennyYoshida:

        早々のご対応ありがとうございます。
        2.4.0で実行してみたところ、no_dataフォルダが作成されません。

        固定のフォルダに隔離する → ☓「パスには、空の文字列またはスペース文字を使用することはできません。」
        ファイルの作成日で振り分ける → ○

        の結果となります。

        • crosslab:

          KennyYoshidaさん
          早速試していただきありがとうございます。
          直し切れていなかったようでご迷惑をおかけしました。
          再度修正しました。ご報告いただき感謝です。

  • Yuji:

    手作業で振り分けていたところ、ふと探してみてたどり着きました。
    自分の場合は、日付書式を”130425″といった形で年号の下2桁を好んで使いますが、このような設定も可能になれば嬉しいなあと思っております。

    • crosslab:

      Yujiさん
      ご利用ありがとうございます。
      そうですね。今後同様のリクエストが増えるようでしたら日付書式を柔軟にカスタマイズできる機能を備えたいと思います。

  • T.Y:

    振り分け開始後に一時停止や中断する方法を教えてください。
    一時停止や中断するボタンを実装していただけませんか?

    • crosslab:

      T.Yさん
      ご利用ありがとうございます。
      今のところ画面から中断する方法は用意しておりません。
      1回の処理でどれくらいの時間をかけていらっしゃるのでしょうか。
      みなさまの利用シーンを伺いたいです。

      • T.Y:

        連絡ありがとうございます。

        時々、数千のファイルを振り分けています。
        サラリーマンなので、夜に作業を行うのですが、
        この際、振り分け開始までフリーズしているように見えてしまうし、
        振り分け開始まであとどれぐらい時間がかかるのか分からないため、
        夜通しPCの電源を切らずに置いておくか、もう少し待てば振り分けが
        開始されるだろうから終わるまで待とうか判断できずにいます。

        そして、翌朝早い場合、振り分け途中でもPCの電源を切って寝たいのに、
        ストップできないため、困ることもあるのです。

        また、開始まで&開始後のメーターのようなものがあれば、
        目安にすることが出来て助かります。

        それから、AVIファイルは振り分け対象になっていないのでしょうか。
        コピー先のどのフォルダにもありません。exif情報がなければファイルの
        タイムスタンプを基に振り分けすることはできないでしょうか?

        毎回、要望ばかりで申し訳ありません。

  • たんご:

    大量の写真を扱う際、シンプルかつ迅速に処理出来て大変重宝しております。
    とても使いやすいソフトでうれしいです。

    もし要望を聞いていただけるのであればRAWデータの振り分けにも対応してもらえないでしょうか?
    これが振り分けられるとかなり大きなウェイトではないかな?と思っております。

    • crosslab:

      たんごさん
      ご利用ありがとうございます。
      RAWデータの取扱のニーズが一定あることは承知しておりますが、
      以前私が調べた限りでは各メーカーがRAWデータの仕様を公開していないため、
      申し訳ないですが対応することが出来ません。
      もし今後公開されるようなことがあれば対応できる可能性があります。
      (ご存じでしたら教えて下さい。)

  • ちゃもこ:

    写真整理が格段に簡単になり、大変重宝しております。
    無料で使わせていただけてありがたいです。

    ただ、こちらの不具合なのか、動画が振り分けられなくて困っています。
    iphoneで撮影したMOVの動画なのですが、
    「ストリームの終わりを超え・・・」「出力文字バッファが小さ・・・」と表示されて、振り分けが出来ていません。
    mp4の動画は二つあるのですが、、1つは振り分けが出来ていましたがもう一つはできていませんでした.

    どうすれば良いのでしょうか?

  • crosslab:

    ちゃもこさん
    ご報告ありがとうございます。ご不便をおかけして申し訳ないですが、残念ながら手元にはその現象を確認できるものがありません。

    > mp4の動画は二つあるのですが、、1つは振り分けが出来ていましたがもう一つはできていませんでした.

    他人に見られても差し支えのない内容でしたら、その2つの動画ファイルをサンプルとしてご提供いただければ、できる範囲での調査と対応を行いたいと考えております。

    もし、ご協力いただけるのであれば、同梱のreadme.txtに記載のサポートアドレスにまずはご連絡いただけますか。

Leave a Reply

アーカイブ