Quick Password Safe ver1.7.1 Released!

Quick Password Safe - MIFUMI YOSHIDA

Manage Your Password More Easily And More Securely.

This app safely keeps the password as a safe(cashbox).

Recently, many accidents that are unauthorized access to accounts by the recycling of password have occurred. With the increase in IT service, in order not to disturb the daily life, we want to avoid that the account is stolen. However, to perform it, it becomes necessary to set a different password in each.
That means, it is impossible to remember passwords with one’s head. If you use this application, the app will remember your passwords, instead of you.

Screenshot

FEATURES

  • It does not clearly display suddenly when viewing the password.
    (You can fine-tune the brightness of the character using the slider.)
  • It will return to its original position when you release your finger from the slider, it is suitable to browse secretly.
  • ID and password can also be used to copy. (Not recommended)
  • You can protect the app itself with a passcode.

USAGE

A. SETTING THE PROTECTION PASSCODE

  1. If this is the first time, set the (any 4-digit) passcode to protect the app.
  2. If you press [Change Passcode] button at the bottom of the [PW List] screen, the screen to change the passcode you set opens.
  3. Set the passcode in the same way as the first.
  4. When you stop using it, press the [Close And Lock] button to protect the app.
  5. Enter the passcode in the startup screen when you use again.

B. PASSWORD REGISTRATION

  1. Press the [+] button in the [PW List] screen To open the create screen.
  2. Fill PW information(such as a password, user ID), and press the [Save] button.
  3. If you want to change the PW information, open the [Edit PW] screen by pressing the [Edit] button at the [PW Detail] screen.
  4. From ver1.2, press the [Generate] button to set a password by the app “Quick Password Maker” if you’d installed it. Otherwise, you can download it from the App Store.

C. SEE PASSWORD

  1. Tap the title of information you want to see in the [PW List] screen.
  2. [PW Detail] screen is displayed, but the password is hidden.
  3. Make sure the safety of your surroundings, and slide the slider to the right. Then password will gradually appear.

D. PASSWORD DELETION

  1. Press the [Edit] button on the [PW List] screen.
  2. Tap the [-]icon of the PW that you want to delete, and then press the [Delete] button.
  3. Press the [Done] button at the end.

Requirements

iPhone, iPod Touch(iOS 12.0 or later)

License & Copyright

  • This software is FREEWARE. There is NO CHARGE Upon use.
  • CROSS LABORATORY holds the copyright.

Disclaimer

  • This software is NO GUARANTEE. We shall not take responsibility for any damage that occurred because of the use. Please use it in the responsibility of own.

History

  • v1.0 (2013-07-03)
    • Released.
  • v1.1 (2015-12-10)
    • Adapted to iOS 9.
    • Added a function to search entries.
    • Added a function to clear the clipboard by shaking terminal.
  • v1.1.1 (2015-12-17)
    • Fixed a bug with display.
  • v1.2 (2016-06-17)
    • Using a random string generated by the app “Quick Password Maker” as a password was available.
  • v1.3 (2018-11-20)
    • Adapted to iOS 12.
    • Some layouts were changed according to the screen size of the iPhoneX series.
    • The password string can be visible on the edit screen.
  • v1.3.1 (2018-11-22)
    • Fixed bugs with searching.
  • v1.4 (2019-01-18)
    • Locked automatically when leaving the app for specified time.
    • Fixed issue with some views.
  • v1.5 (2020-05-02)
    • Adapted to iOS 13.
    • The screen layout has been fine-tuned.
  • v1.5.1 (2020-05-05)
    • Fixed the text color defect.
  • v1.6 (2021-03-24)
    • Adapted to iOS 14.
  • v1.7 (2022-03-23)
    • Adapted to iOS 15.
    • The screen layout has been fine-tuned.
  • v1.7.1 (2022-06-20)
    • Fixed a bit.

Quick Password Safe - MIFUMI YOSHIDA

Quick Password Safe バージョン1.7.1 公開

※ 最近、「iOS15にアップデートしたらパスコードの認証に失敗するようになった」というお問合せをいくつかいただいておりますが、情報が少なく、未だ現象が特定できておりません。

まずはOSの最新化をお願いいたします。それでも認証に失敗する場合はコメント欄から以下の内容をお知らせください。

また、バージョン1.7以降、失敗時にエラーコードを表示するようにしました。併せてお知らせ頂きますようお願いいたします。

  1. 機種
  2. iOSバージョン
  3. 動作しなくなった時期
  4. 動作しなくなった時期に行った端末への変更内容(他のアプリの自動バージョンアップ含む)
  5. 解除失敗時に表示されるエラーコード(英数字 00-0000 のような形式、桁数は不定です)
  6. ご利用になっている拡張キーボード(ATOK、Simejiなど)とそのバージョン
  7. 拡張キーボードを無効化してパスコードを入力した場合に出るエラーコード

Quick Password Safe - MIFUMI YOSHIDA

パスワード管理をより簡単に、より安全に!

 これはパスワードを金庫のように安全に保管できるアプリです。

 昨今、パスワードの使い回しによってアカウントに不正にアクセスされてしまう事故が多く発生しています。ここまで世の中にITサービスが増えてくると、日常生活に支障をきたさないためにも、アカウントが乗っ取られるのは避けたいところです。しかし、そのためには、それぞれで異なるパスワードを設定することが必要になってきます。ということは、もう自分の頭で覚えておくということ自体に無理があるのです。そこでこのアプリを使えば、パスワードを代わりに覚えてくれます。

スクリーンショット

◆ 特徴

  • パスワードを閲覧する時にいきなりクッキリ表示されません。
    (スライダーで文字の明るさを微調整することができます。)
  • スライダーから指を離すと元の位置に戻るので、コソコソ閲覧するのに適しています。
  • IDとパスワードはコピーして使うこともできます。(推奨されません)
  • アプリ自体をパスコードで保護することができます。

◆ 使い方

A. 保護パスコードの設定

  1. 初めて使う場合は、最初にアプリを保護するためのパスコード(任意の4ケタ)を設定します。
  2. PW一覧画面下の[パスコード変更]ボタンを押すと設定したパスコードを変更する画面が開きます。
  3. 最初と同じようにパスコードを設定します。
  4. 利用が終わったらアプリを保護するために[扉を閉めて施錠]ボタンを押します。
  5. 次に使う時は起動画面でパスコードを入力します。

B. パスワードの登録

  1. PW一覧画面で[+]ボタンを押して作成画面を開きます。
  2. PW情報(IDやパスワードなど)を記入して[保存]ボタンを押して登録します。
  3. 登録情報を変更する場合は、PW詳細画面の[編集]ボタンを押してPW編集画面を開きます。
  4. バージョン1.2より、[生成]ボタンを押すとパスワード生成アプリ「Quick Password Maker」と連携してランダムな文字列をパスワードに設定できます。(インストールしていない場合はAppStoreを開きます。)

C. パスワードの参照

  1. PW一覧画面で参照したい情報の見出しをタップします。
  2. PW詳細画面が表示されますが、パスワードは隠されています。
  3. 周囲の安全を確認してから、スライダーを右にスライドさせるとパスワードが表示されます。

D. パスワードの削除

  1. PW一覧画面で[編集]ボタンを押します。
  2. 削除したい情報の[-]アイコンをタップし、[削除]ボタンを押します。
  3. 最後に[完了]ボタンを押します。

◆ 動作環境

iPhone, iPod Touch(iOS 12.0以上)

◆ 利用条件

  • 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
  • 著作権はクロスラボラトリーにあります。

◆ 免責事項

  • 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。

◆ 更新履歴

  • v1.0 (2013-07-03)
    • 公開しました。
  • v1.1 (2015-12-10)
    • iOS 9 に対応しました。
    • 検索機能を追加しました。
    • シェイクしてクリップボードを消去する機能を追加しました。
  • v1.1.1 (2015-12-17)
    • 表示不具合を修正しました。
  • v1.2 (2016-06-17)
    • パスワード生成アプリ「Quick Password Maker」と連携してランダムな文字列をパスワードに設定できるようにしました。
  • v1.3 (2018-11-20)
    • iOS 12 に対応しました。
    • iPhoneXシリーズの画角に対応して一部レイアウトを変更しました。
    • 編集画面でパスワード文字列を可視化できるようにしました。
  • v1.3.1 (2018-11-22)
    • 検索機能の不具合を修正しました。
  • v1.4 (2019-01-18)
    • 一定時間アプリを離脱した場合に自動的に施錠するようにしました。
    • 細かい表示不具合を修正しました。
  • v1.5 (2020-05-02)
    • iOS 13 に対応しました。
    • 画面レイアウトを微調整しました。
  • v1.5.1 (2020-05-05)
    • 配色の不備を修正しました。
  • v1.6 (2021-03-24)
    • iOS 14 に対応しました。
  • v1.7 (2022-03-23)
    • iOS 15 に対応しました。
    • 画面レイアウトを微調整しました。
  • v1.7.1 (2022-06-20)
    • 軽微な修正を行いました。

Quick Password Safe - MIFUMI YOSHIDA

Cl Daily Calendar バージョン1.5 公開

Cl Daily Calendar - MIFUMI YOSHIDA

毎日めくってめくって、シンプルな日めくりカレンダー!

 これは「日めくりカレンダー」を模したアプリです。

 カレンダーのアプリは数多ありますが、そのほとんどが自動で更新され便利に使えるようになっています。しかし、それでは何だか物足りないと感じたことはないでしょうか。子供の頃、カレンダーをめくるのが楽しみではありませんでしたか。最近ではすっかり日めくりカレンダーをあまり見かけなくなりましたが、このアプリを使えば手元で毎日めくる楽しさを味わえます。実用というよりは「毎日めくる」ことに意味があるのです。

スクリーンショット

スクリーンショット

◆ 特徴

  • iOS標準のカレンダーと連動した日めくりカレンダーです。
  • 毎日自分でちゃんとめくる必要があります。(自動ではめくられません)
  • iOS標準のカレンダーに登録されたイベントを表示させることができます。
  • 祝日カレンダーをダウンロードすれば祝日も表示させることができます。

◆ 使い方

A. カレンダーをめくる

  1. 画面を下から上にめくるようになぞるとカレンダーをめくることができます。
  2. 逆に上から下になぞると、めくったカレンダーを戻すことができます。

B. 祝日カレンダーを設定する

  1. アプリの曜日辺りをタップします。
  2. すると「祝日カレンダーを選択」ボタンが表示されるので押下します。
  3. 祝日カレンダー選択画面が開くので、祝日として表示したいカレンダー名を選択して「OK」ボタンを押下します。

尚、祝日カレンダーはApple社の公式サイト「iCal Calendars」から入手できます。
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/index.html

C. 祝日の背景を変える

  1. 設定アプリの「日めくり」という項目をタップします。
  2. 設定画面が表示されるので「背景の図形」をタップします。
  3. 選択されたシンボルが祝日の日付の背景として使用されます。

◆ 動作環境

iPhone, iPod Touch(iOS 12.0以上)

◆ 利用条件

  • 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
  • 著作権はクロスラボラトリーにあります。

◆ 免責事項

  • 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。

◆ オマケ

  • 端末をシェイクすると一気に本日の日付までジャンプできます。

◆ 更新履歴

  • v1.0 (2014-01-28)
    • 公開しました。
  • v1.1 (2016-02-03)
    • iOS 9 に対応しました。
    • 設定画面を呼び出すアイコンを追加しました。
    • 設定画面で表示対象のカレンダーを選択できるようにしました。
    • 使い方の説明を追加しました。
  • v1.2 (2016-06-14)
    • iOS 9 にてバッジに現在日付が表示できない不具合を修正しました。
      (バッジを表示するには通知を有効にしてください。)
  • v1.3 (2019-01-03)
    • iOS 12 に対応しました。
    • iPhoneXシリーズの画角に対応して一部レイアウトを変更しました。
    • バッジでの現在日付の表示を廃止しました。
    • 昼までめくられない場合に通知できるようにしました。
  • v1.4 (2020-05-06)
    • iOS 13 に対応しました。
    • 通知機能の時刻設定処理を修正しました。
  • v1.5 (2021-03-24)
    • iOS 14 に対応しました。

Cl Daily Calendar - MIFUMI YOSHIDA

Cl Daily Calendar ver1.5 Released!

Cl Daily Calendar - MIFUMI YOSHIDA

Everyday, turn and turn. The simple daily calendar!

This is an app that mimics a “Daily Calendar” (which is called “Himekuri” in Japanese).

There are many calendar apps, and most of them update automatically and they’re useful.
However, do you not feel that it is unsatisfactory? You were looking forward to turning the calendar in a childhood, weren’t you?
We no longer look at a “Daily Calendar” almost in recent years. But, if you use this app, you can taste the pleasure to turn a “Daily Calendar” every day at hand.
It’s more meaningful that “you turn it every day” than that it’s practical.

Screen shot

Screen shot

FEATURES

  • It’s a daily calendar in conjunction with iOS standard calendar.
  • You need to turn it properly in every day. (It will not be turned automatically.)
  • You can view events that are registered in the iOS standard calendar.
  • You can also view holidays if you download a holiday calendar.

USAGE

A. TURN THE CALENDAR

  1. Trace from the bottom to the top of the screen, you can turn the calendar.
  2. Trace from the top to the bottom conversely, you can return the calendar turned over.

B. SET HOLIDAY CALENDAR

  1. Tap around “weekday” on the screen.
  2. Then “Choose Holiday Calendar” button is displayed. And press it.
  3. “Choose Holiday Calendar” screen opens, and press “OK” button to choose the calendar you want to display as a holiday.

In addition, you can get holiday calendar data from “iCal Calendars”(the official site of Apple Inc.).
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/index.html

C. CHANGE BG-IMAGE OF HOLIDAYS

  1. Tap an item named “Himekuri” in the Settings app.
  2. Tap the “Background”, when the setting screen appears.
  3. The selected symbol will be used as the background of the date of the holiday.

Requirements

iPhone, iPod Touch(iOS 12.0 or later)

License & Copyright

  • This software is FREEWARE. There is NO CHARGE Upon use.
  • CROSS LABORATORY holds the copyright.

Disclaimer

  • This software is NO GUARANTEE. We shall not take responsibility for any damage that occurred because of the use. Please use it in the responsibility of own.

Misc

  • You will jump to the today’s date when you shake your device.

History

  • v1.0 (2014-01-28)
    • Released.
  • v1.1 (2016-02-03)
    • Adapted to iOS 9.
    • Changed the way for entering to the config.
    • Enabled selecting calendars to show.
    • Added the manual.
  • v1.2 (2016-06-14)
    • Fixed a bug that the badge can not be displayed.
      (Please validate ‘Notification’ to use the badge.)
  • v1.3 (2019-01-03)
    • Adapted to iOS 12.
    • Some layouts were changed according to the screen size of the iPhoneX series.
    • We have abolished the display of current date in badge.
    • We made it possible to notify you when the calendar was not turned over until noon.
  • v1.4 (2020-05-06)
    • Adapted to iOS 13.
    • Fixed the time setting process of the notification.
  • v1.5 (2021-03-24)
    • Adapted to iOS 14.

Cl Daily Calendar - MIFUMI YOSHIDA

Quick Password Maker バージョン1.4 公開

Quick Password Maker - MIFUMI YOSHIDA

パスワードをより強固に、より安全に!

 これは新しいパスワードを勝手に考えてくれるアプリです。

 昨今、パスワードの使い回しによってアカウントに不正にアクセスされてしまう事故が多く発生しています。ここまで世の中にITサービスが増えてくると、それぞれで異なるパスワードを設定することが必要になってきます。しかし、そのためには、自分の頭で考えたのではバリエーションにも限界がありますし、強度にも不安が残ります。そこでこのアプリを使えば、より強固でより安全なパスワードを代わりに考えてくれます。

スクリーンショット

スクリーンショット

◆ 特徴

  • 文字種として英大文字、英小文字、数字の使用・不使用をそれぞれ指定できます。
  • 記号は13種類の中から使用・不使用を個別に指定できます。
  • 全ての文字種を必ず1回以上使うようにできます。
    (記号はいくつ指定されても1種類と数えます。)
  • 同じ文字を2回以上使わないようにできます。
    (文字数と文字種の設定の兼ね合いで出来ない場合もあります。)

◆ 使い方

  1. パスワードに使う文字種を指定します。
  2. パスワードの長さを指定します。
  3. 「パスワードを生成」ボタンを押します。
  4. 必要に応じてコピーして利用します。

◆ 動作環境

iPhone, iPod Touch(iOS 12.0以上)

◆ 利用条件

  • 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
  • 著作権はクロスラボラトリーにあります。

◆ 免責事項

  • 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。

◆ オマケ

  • パスワード生成後に端末をシェイクすると生成したパスワードを消去します。

◆ 更新履歴

  • v1.0 (2013-06-22)
    • 公開しました。
  • v1.1 (2016-06-16)
    • iOS 9 に対応しました。
  • v1.2 (2018-10-04)
    • iOS 12 に対応しました。
    • パスワード長の上限を128文字に拡張しました。
  • v1.3 (2020-05-02)
    • iOS 13 に対応しました。
    • 画面レイアウトを微調整しました。
  • v1.4 (2021-03-24)
    • iOS 14 に対応しました。

Quick Password Maker - MIFUMI YOSHIDA

Quick Password Maker ver1.4 Released!

Quick Password Maker - MIFUMI YOSHIDA

Get Your Password Stronger and Safer!

This app automatically creates a new password.

Recently, many accidents that are unauthorized access to accounts by the recycling of password have occurred. With the increase in IT service, it becomes necessary to set a different password in each. However, to perform it, when a person thinks with one’s head, there is a limit in both the variation and the strength. If you use this application, the application makes stronger and safer password, instead of you.

Screenshot of Quick Password Maker

Screenshot

Features

  • You can specify each use and non-use uppercase, lowercase, numbers as character types.
  • You can specify individual use / non-use from 13 types as a symbol.
  • You can specify to use one or more times always the character types of all.
    Even if how many symbols are specified, symbol is counted as one kind.
  • You can specify not to use more than once the same character.
    In some cases, you can not specify it in consideration of character types and password length.

Usage

  1. Specify the character types to use for password.
  2. Specify the length of the password.
  3. Press the button “Generate Password”.
  4. Copy and use as needed.

Requirements

iPhone, iPod Touch(iOS 12.0 or later)

License & Copyright

  • This software is FREEWARE. There is NO CHARGE Upon use.
  • CROSS LABORATORY holds the copyright.

Disclaimer

  • This software is NO GUARANTEE. We shall not take responsibility for any damage that occurred because of the use. Please use it in the responsibility of own.

Misc

  • After generate passowrd, Shake your device to erase the password.

History

  • v1.0 (2013-06-22)
    • Released.
  • v1.1 (2016-06-16)
    • Adapted to iOS 9.
  • v1.2 (2018-10-04)
    • Adapted to iOS 12.
    • The max password length has been expanded to 128 chars.
  • v1.3 (2020-05-02)
    • Adapted to iOS 13.
    • The screen layout has been fine-tuned.
  • v1.4 (2021-03-24)
    • Adapted to iOS 14.

Quick Password Maker - MIFUMI YOSHIDA

Random String Generator バージョン1.1.0公開

ダウンロード

ClRndStrGen_1.1.0

◆ これは何か?

  • 暗号のようなランダムに文字が並んだ文字列を生成するためのアプリケーションです。
  • 何かのパスワードを考えるのが面倒臭いとき、また、アプリケーションのテストデータを作るのが面倒臭いときなどに利用できます。
  • 文字種、文字数、生成する文字列の数を指定できます。
  • 英大文字(A~Z)、英小文字(a~z)、数字(0~9)および以下の13種類の記号の使用・不使用を選択することができます。
    ! / = + : # , @ $ - % . _
  • また、生成した文字列の1文字1文字を、文字種ごとに着色することができます。数字の0と大文字のO、 数字の1と大文字のIと小文字のlなど見た目に紛らわしい文字を簡単に判別することができます。

◆ 動作環境

.NET Framework 4.5 が動作する環境。

  • お使いのコンピュータにまだ .NET Framework 4.5 を導入されていない場合は以下のURLからダウンロードしてインストールを行う必要があります。
    https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42643
    ※ v1.1.0より .NET Framework の要件が変更になりました。

◆ 使い方

  • 文字種を指定します。
    この際、英大文字、英小文字、数字のいずれかは選択しなくてはいけません。つまり記号だけを指定することはできないということです。
  • 文字数と文字列数を指定します。
    文字数は1~256文字、文字列数は1~1000個が指定できます。
  • 生成ボタンを押すと結果欄に生成した文字列が改行区切りで表示されます。
  • コピーボタンを押すとクリップボードにコピーされます。
  • 着色チェックボックスをチェックすると、文字種ごとに文字背景を色分けします。 数字の0と大文字のO、数字の1と大文字のIと小文字のlなど見た目に紛らわしい文字を簡単に判別することができます。

◆ 利用条件

  • 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
  • 著作権はクロスラボラトリーにあります。

◆ 免責事項

  • 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。

更新履歴

  • v0.0.1 (2013-05-12)
    公開
  • v1.0.0 (2013-05-25)
    アイコンを追加して正式版とする
  • v1.1.0 (2020-10-19)
    ランダム文字列生成のオプションを追加
    記号の全選択/全解除ボタンを追加

JPEG Image Filer バージョン2.7.0公開

デジカメで撮影した写真などを自動的に撮影日でフォルダに整理するためのアプリケーションです。撮影日はExif情報を利用しています。 動画の振り分けにも対応して欲しいという声が多かったため、v2.0.0よりデジカメ等で撮影したMP4形式の動画も対象になりました。 Read the rest of this entry »

Xcodeで「No signing certificate “iOS Development” found」

Xcodeの新規プロジェクト、または既存プロジェクトを開き、
プロジェクト設定のSigning欄でTeamを選択したら
No signing certificate “iOS Development” found
というエラーが出てしまった場合、
有効な証明書(*.cer)ファイルがキーチェーンに登録されていない
(登録されている証明書が全て期限切れ等)
可能性がある。

Developerサイトの「Certificates, Identifiers & Profiles」にて
新しい証明書を作成し、ダウンロードしたものを
キーチェーンアクセスの証明書のところにドラッグ&ドロップすれば登録され、Xcodeで再読込(Teamを再設定)すればエラーは消える。

Xls/xlsx File Unifier バージョン1.3.0版公開

ダウンロード

◆ これは何か?

  • 拡張子が xls または xlsx であるMicrosoft® Excel®ブック形式のファイルの体裁を統一させるためのアプリケーションです。ブックファイルの全シートの表示形式と表示倍率を揃え、かつ、全シートのA1セルを選択した状態にし、更にはブック中の先頭シートを選択した状態にします。
  • Microsoft® Excel® ブック形式のファイルを納品物や情報資産として利用する場合、ファイルを開いた時に不適切な位置が表示されてしまうと格好悪いので、ドキュメントの最後の仕上げとして体裁を整えたい場合に重宝します。特にそういった利用の仕方をする場合、ブックファイルが1つや2つではないので、それらを1つずつ開いて確認しながら直していくのは大変です。 それをこのアプリケーションでは一括して修整することができます。
  • また、取引先に渡す際にはパスワードをかけて暗号化することが取り決め上必須となっているケースがあります。そうは言っても、内部で管理している物に対してパスワードをかけてしまうと、ちょっとした参照や修正の度にパスワードを入力する必要があるために作業の効率が落ちます。できれば内部ではパスワードをかけない状態で管理しておいて、外部に提出する時にだけパスワードをかけたいところ。ただし、毎回全てのファイルにパスワードをかける作業はしたくない。そんな時、このアプリケーションが役立ちます。
  • 主にドキュメントの納品や管理の責任者の方に使っていただくことを想定しています。これまではこうした修整は別の担当者に手分けして作業をさせていたことが多いと思いますが、これからはその必要が無くなります。私自身もそうした修整作業を、納品間際のドタバタした中で行ってうんざりした経験からこのアプリケーションを開発しました。

◆ 動作環境

.NET Framework 4.0 が動作する環境。

  1. お使いのコンピュータにまだ .NET Framework 4.0 を導入されていない場合は以下のURLからダウンロードしてインストールを行う必要があります。
    https://www.microsoft.com/ja-jp/net/netfx4/download.aspx
  2. Microsoft® Excel® 2007/2010 がインストールされている環境。

◆ 使い方

  • Microsoft® Excel® ブック形式のファイルまたはそれらを含むフォルダをマウス等でドラッグ&ドロップします。フォルダの中にはブック形式以外のファイルが含まれていても構いません。
  • 統一させたい表示形式と表示倍率を指定します。
  • 実行ボタンを押すと確認ダイアログが表示され、OKボタンを押すと処理を開始します。
  • 尚、隠しファイルや読取専用ファイルは処理されません。
  • 「読取パスワード」にパスワードを入力しておくと、パスワードがかかっているファイルも処理することができます。
  • 「設定用」にパスワードを入力しておくと全てのファイルに同じ読取パスワードを設定し、「設定用」のパスワードを空欄にしておくと全てのファイルの読取パスワードを解除します。
  • 尚、「共通」にチェックを入れると、ファイルを開く時のパスワードと同じパスワードを読取パスワードとして設定します。
  • 一度実行後、続けて作業を行いたい場合は「全てクリア」ボタンを押してリストをクリアしてから、再度ファイルまたはフォルダをドロップして作業を行うことができます。

◆ 利用条件

  • 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
  • 著作権はクロスラボラトリーにあります。

◆ 免責事項

  • 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。
  • 特に大切な情報資産を取り扱う場合には、バックアップを取得するなど万全の態勢を敷いた上でご利用いただくようにお願いいたします。

更新履歴

  • v0.0.1b (2013-04-14)
    β(ベータ)版公開
    Officeの下位互換性テスト中
  • v0.0.2b (2013-04-17)
    非表示のシートが含まれるブックが処理できない不具合を修正
  • v1.0.0 (2013-05-25)
    アイコンを追加して正式版とする
  • v1.1.0 (2013-07-07)
    ファイル階層の取得方法を変更
  • v1.2.0 (2016-03-07)
    ファイルを開く時のパスワードを指定できるように変更
    タイムスタンプを維持するオプションを追加
    設定を保存できるように変更
  • v1.2.1 (2016-04-12)
    ファイルを開く時のパスワード指定の不具合を修正
    進捗状況をプログレスバーに加えて数値でも表示するように変更
    起動時に表示モードの設定が反映されない不具合を修正
  • v1.3.0 (2018-02-01)
    読取パスワードを設定できる機能を追加
アーカイブ