ソフトウェア

Letter Case Converter バージョン1.1.0公開
ダウンロード
◆ これは何か?
- アルファベットの大文字表記、小文字表記を含めた記法を変換するためのアプリケーションです。
- 主にソフトウェアの開発者が、項目名や変数を定義する際に、コーディング規約あるいは命名規約等に適合させるために大文字・小文字を揃えたり単語をハイフンやアンダースコアで連結させるといったことを頻繁に行いますが、その作業を支援するために作成しました。
- 例えば次のような記法に相互に変換ができます。
- Upper Camel Case(PascalCaseとも)
aaa bbb ccc ⇒ AaaBbbCcc
(例)McDonald, PlayStation - Lower Camel Case
aaa bbb ccc ⇒ aaaBbbCcc
(例)iPhone, jQuery, cdmaOne - Start Case
aaa bbb ccc ⇒ Aaa Bbb Ccc
(例)App Store, Internet Explorer - Spinal Case
aaa bbb ccc ⇒ aaa-bbb-ccc
(例)AIR-EDGE, co-op, e-business - Upper Snake Case
aaa bbb ccc ⇒ AAA_BBB_CCC
(使用例)DBのオブジェクト名、プログラムの定数名など - Lower Snake Case
aaa bbb ccc ⇒ aaa_bbb_ccc
(使用例)DBのオブジェクト名、プログラムのローカル変数名など
- Upper Camel Case(PascalCaseとも)
◆ 動作環境
.NET Framework 4.0 が動作する環境。
- お使いのコンピュータにまだ .NET Framework 4.0 を導入されていない場合は以下のURLからダウンロードしてインストールを行う必要があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/net/netfx4/download.aspx
◆ 使い方
- 変換元欄にテキストを貼り付けます。
- 変換元欄に貼り付けたテキストの区切り文字を選びます。
- 変換後の大文字・小文字の種別と、区切り文字を選びます。
- 変換ボタンを押すと変換結果欄に変換後のテキストが表示されます。
- コピーボタンを押すとクリップボードにコピーされます。
- 大文字・小文字の種別は以下のようになっています。
- 全ての単語の先頭が大文字 ⇒ Aaa Bbb Ccc
- 2番目以降の単語の先頭が大文字 ⇒ aaa Bbb Ccc
- 全て大文字 ⇒ AAA BBB CCC
- 全て小文字 ⇒ aaa bbb ccc
◆ 利用条件
- 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
- 著作権はクロスラボラトリーにあります。
◆ 免責事項
- 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。
—
更新履歴
- v0.0.1 (2013-04-18)
公開 - v1.0.0 (2013-05-25)
アイコンを追加して正式版とする - v1.1.0 (2013-07-10)
連続した区切り文字をスキップするように修正

Random String Generator バージョン1.0.0公開
ダウンロード
◆ これは何か?
- 暗号のようなランダムに文字が並んだ文字列を生成するためのアプリケーションです。
- 何かのパスワードを考えるのが面倒臭いとき、また、アプリケーションのテストデータを作るのが面倒臭いときなどに利用できます。
- 文字種、文字数、生成する文字列の数を指定できます。
- 英大文字(A~Z)、英小文字(a~z)、数字(0~9)および以下の13種類の記号の使用・不使用を選択することができます。
(但し、記号は必ず使うといった指定は現バージョンではできません)
! / = + : # , @ $ - % . _
- また、生成した文字列の1文字1文字を、文字種ごとに着色することができます。数字の0と大文字のO、 数字の1と大文字のIと小文字のlなど見た目に紛らわしい文字を簡単に判別することができます。
◆ 動作環境
.NET Framework 4.0 が動作する環境。
- お使いのコンピュータにまだ .NET Framework 4.0 を導入されていない場合は以下のURLからダウンロードしてインストールを行う必要があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/net/netfx4/download.aspx
◆ 使い方
- 文字種を指定します。
この際、英大文字、英小文字、数字のいずれかは選択しなくてはいけません。つまり記号だけを指定することはできないということです。 - 文字数と文字列数を指定します。
文字数は1~100文字、文字列数は1~1000個が指定できます。 - 生成ボタンを押すと結果欄に生成した文字列が改行区切りで表示されます。
- コピーボタンを押すとクリップボードにコピーされます。
- 着色チェックボックスをチェックすると、文字種ごとに文字背景を色分けします。 数字の0と大文字のO、数字の1と大文字のIと小文字のlなど見た目に紛らわしい文字を簡単に判別することができます。
◆ 利用条件
- 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
- 著作権はクロスラボラトリーにあります。
◆ 免責事項
- 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。
—
更新履歴
- v0.0.1 (2013-05-12)
公開 - v1.0.0 (2013-05-25)
アイコンを追加して正式版とする

String Encoder / Decoder バージョン1.0.0公開
ダウンロード
◆ これは何か?
- 文字列を符号化および複合するためのツールです。 現在はURLエンコード(パーセントエンコーディング)、およびBase64に対応しています。
URLエンコードはRFC3986とRFC1866に対応しています。両者の違いは、RFC3986が半角スペースを「%20」と符号化するのに対し、RFC1866では半角スペースを半角「+」記号に符号化します。 - 主にWebアプリケーションの開発者、テスト実施者のために作りました。 HTTPのテストツールやcurlコマンドなどで URLに直接パラメータを埋め込みたい場合に役立ちます。
- それだけでなく、Webサイトの運用者またはマーケッターで、 検索ワードなどの収集を行っている方にとっても有用です。多くのキーワード集計ツールは自動で複合してくれますが、何らかの理由でうまく複合できない場合があります。そんな時に手動で変換できます。
- Web上に本ソフトウェアと同等の機能を提供するサービスがありますが、 本ソフトウェアはネットワーク接続を必要としないので、インターネットに接続できないような閉じたネットワーク環境での実行や、 それらのWebサービスにログを残したくない場合などに適しています。またトラフィックによるレスポンスの悪化を気にする必要もありません。
◆ 動作環境
.NET Framework 4.0 が動作する環境。
(Client Profileでは動作しません。フルインストールが必要です。)
- お使いのコンピュータにまだ .NET Framework 4.0 を導入されていない場合は以下のURLからダウンロードしてインストールを行う必要があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/net/netfx4/download.aspx
◆ 使い方
- 変換方法を以下から選びます。
URL Encode/URL Decode/Base64 Encode/Base64 Decode - 文字列の文字集合(Charset)を以下から選びます。
ASCII/UTF-8/UTF-16/Shift_JIS/EUC-JP/ISO-2022-JP - Input欄にテキストを貼り付けます。Output欄に変換文字列が表示されます。
- コピーボタンを押すとクリップボードにコピーされます。
◆ 利用条件
- 本ソフトウェアはフリーウェアとして公開しています。ご利用に当たり料金は発生いたしません。
- 著作権はクロスラボラトリーにあります。
◆ 免責事項
- 本ソフトウェアは無保証です。ご利用によって生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負わないものとします。ご自身の責任においてご利用ください。
—
更新履歴
- v0.0.1 (2013-04-01)
公開 - v0.0.2 (2013-04-14)
.NET Framework 4.0のClient Profileのみがインストールされている場合にURLエンコードを行うと例外が発生するのでダイアログを表示するようにした。 - v1.0.0 (2013-05-25)
アイコンを追加して正式版とする