未分類

textile記法

開発でredmineを使っていた時、備わっているWiki機能が、表現力は乏しいのだが内容に注力できるという点で気に入った。いわゆるPukiWikiやMediaWikiなどとは文法というか記法が異なるのだが、それをtextile記法と言うことが後で分かった。
それならば、是非このブログでもtextileを使って行きたいと考えた。そこで「Textile 2」というプラグインを入れてみた。
(リンクを張ろうと思ったのだがリンク切れ?のようだった。残念)

うちでは使ってないが TextControl というプラグインではTextile2をサポートしているようなので、気になる方は試されたい。

少なくとも「Textile2プラグイン」では一つのブログ内でhtml(リッチテキスト)の記事とtextileの記事は併用できない。

尚、textileの具体的な記法についてはこの辺りが分かりやすい。
textile記法|Redmine.JP

その他の参考サイト
Wikipedia
RedCloth

CodeColorer

このブログにはコードの例を掲載しようと思い、コードを着色するプラグインを探した。
(このブログはWordPressを使って構築している)

CodeColorer というのを入れてみたのだが、
インストールする際になぜかFTPへの接続設定を求められる。
しかしうちはFTPをやってないので管理画面からは設定できない。
仕方ないので、ZIPファイルをダウンロードして直接ファイルを配置。
プラグインの設定画面を開いてプラグインを有効にすればよい。

1
2
3
public void getText() {
    String txt = new String();
}

こんな感じに着色できた。

アーカイブ